僕は20代のときに「自分のことが分からない」とよく感じていました。
- 行き当たりばったりの人生で将来のことなんて考えていない。
- 何事も長続きしなくて飽きやすいので何がしたいのか分からない。
- 楽しく元気に生きてればいいや。
そう感じてはいたものの、何とか生きていけてたので特に何もせずに放置していました。
正直なところ20代はそれでも何とかなりますが、30代になるときついです。就ける仕事もだんだんと少なくなり、収入が低い上に嫌な仕事を何時間もやらなければ生活していけなくなってしまいます。
会社と家を往復するだけの毎日なんてつまらないですよね。
そこで本記事では、自己分析の重要性とメリット、具体的に自己分析をする方法を紹介します。
「自分が何をしたいのか分からない。」「自分には何をするのが向いているのか分からない。」といった人生迷走中の人には、ぜひこの記事を読んで頂きたいです。
自己分析によって得られる7つのこと
僕が30代半ばになってだんだんと自分が分かるようになってきました。というのも自己分析を徹底的にしたことが大きかったです。
実際に自己分析をして良かったと感じる理由は、得られることが多いためです。
どんなことが得られるのか7つご紹介します。
- 自信がつく。
- 転職時に有利になる。
- やるべきことが明確になる。
- 人生の満足感が増える。
- ストレスがたまらなくなる。
- 収入があがる。
- 人間関係が良くなる。
自信がつく
自分の性格や特技、強み、得意なことを理解することで自信がつきます。
何か失敗した時に、自分は何をやっても駄目な人間なんだと思わないことです。
過去にやってきたことで人から感謝されたこと、成果を残したことがある人は、また外国に行けば同じような経験が出来る!といった経験体験を思い出すことで、自己肯定感を保てます。
転職時に有利になる
自己PRが上手く出来るようになるので、書類選考や面接の通過率が高くなります。
もちろん企業側の求めている人材と自分がどれくらいマッチングしているのかを調査分析する必要はあります。
やるべきことが明確になる
自分の好きなことや興味、やりがいを感じる時などを理解することで、自分が今後どんな人生、仕事をしていくのが良いのか明確になります。
人生の満足感が増える
どんな時にどんなことで自分が満足するのかわかることで、意識的にその機会を増やすことが出来ます。
ストレスがたまらなくなる
不安や心配なことを明確にすると、どうしたら嫌なことを限りなく無くせるか対処法も分かります。
嫌なことがなくなってストレスを感じることは少なくなるでしょう。
テレワークで仕事をする場所を自宅とカフェに分けて気分をリフレッシュさせる。
収入があがる
自分の強みや得意なことが分かると、仕事にも生かせることがあります。
本業では使えなかったとしても副業として収入を得る機会を増やせます。
人間関係が良くなる
自分が普段つきあっている人間関係も見直せる良いきっかけになります。
自分を理解することで、どうすれば相手と上手くつきあえるのか、コミュニケーションが取れるのか分かるようになります。
ポジティブで自分の話をたくさんしてくれる人と過ごしたほうが楽しい。
自己分析をした方が良い人
みんな自己分析をしたほうが良いというのが本音ですが、特にしてほしい人を挙げておきます。
- やりたいことが見つからない人
- 何をしても長続きしない人
- 将来への不安や心配か多い人
それぞれ自己分析をすることで、どういったメリットがあるのか説明していきます。
やりたいことが見つからない
やりたいことが見つからない場合、とりあえず何でもチャレンジしてみるということも出来ますが、今の時代は選択肢がとても多いです。選択肢を絞るためにも自己分析は有効的です。
何をしても長続きしない
飽きっぽいことは必ずしも悪いことばかりではありません。次々と新しいことに興味が出てきて好奇心や純粋さがあります。自己分析をすることで、自分がどういったことをすると長続きするのか見つかったりもします。
将来への不安や心配が多い
1年後の自分に予想もつかないことが起きるので、将来のことなんて誰にも分かりません。
例えば、今パートナーがいない人でも1年後には結婚までたどり着くこともあります。
自己分析することで、どうすれば人生より楽しく過ごせるのかが分かります。
自己分析は時間がかかる
初めに伝えておきますが、自己分析は1日や2日といった短い時間では出来ません。
さらに言うと、一度出来た後に変わることもあります。
実際に僕もやってみたところ数ヶ月くらいかかりました。そして今でも、定期的に見直したり修正もしています。
徹底的に自己分析ができるおすすめの本
自己分析をするには、こちらの本だけで充分です。
世の中には色んな本が出ていますが、正直この本が一番分かりやすく解説されていました。
実際に自己分析をする具体的な方法もステップごとに書かれているのでおすすめです。